プロフィール
Author:gongze
FC2ブログへようこそ!
初めまして宮沢雅宏と申します。
中国の西安において馬賢達老師と
田春陽老師より中国伝統武術である
通備拳を学んでまいりました。
このブログには武術に関する理論やエッセイを掲載してまいります。
本格中国武術教室通備拳斬卸会、現在会員募集中です!
入会や講習会についてのご案内は通備拳斬卸会HPを御覧ください。
リンク
最新記事
- 2023年のお知らせ (06/02)
- 拝師を自慢する奴はほぼほぼクズ (02/16)
- 体験入会に来た方とお手合わせしました。 (12/26)
- 神秘系武術から迷信系武術へ (12/03)
- あんなことができれば苦労はしない。 (08/03)
最新コメント
- gongze:体験入会に来た方とお手合わせしました。 (01/02)
- 新堂功太郎:体験入会に来た方とお手合わせしました。 (01/02)
- gongze:あんなことができれば苦労はしない。 (12/05)
- 名無しに返信は不要:あんなことができれば苦労はしない。 (12/05)
- gongze:あんなことができれば苦労はしない。 (11/17)
- 佐々木:あんなことができれば苦労はしない。 (11/17)
- 名無しに返信は不要:2023年のお知らせ (08/26)
月別アーカイブ
- 2037/06 (1)
- 2022/02 (1)
- 2021/12 (2)
- 2021/08 (1)
- 2021/07 (4)
- 2021/04 (1)
- 2021/02 (2)
- 2020/12 (1)
- 2020/05 (1)
- 2020/04 (2)
- 2020/03 (2)
- 2020/01 (1)
- 2019/12 (1)
- 2019/11 (2)
- 2019/10 (4)
- 2019/09 (3)
- 2019/08 (2)
- 2019/07 (2)
- 2019/06 (4)
- 2019/05 (3)
- 2019/04 (3)
- 2019/02 (2)
- 2019/01 (4)
- 2018/12 (3)
- 2018/11 (1)
- 2018/10 (3)
- 2018/09 (4)
- 2018/08 (3)
- 2018/07 (3)
- 2018/06 (6)
- 2018/05 (11)
- 2018/04 (22)
- 2018/03 (8)
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード

ランキングに参加中!
クリックよろしくお願いします(^O^)/。
フリーエリア
文句がある方、疑問がある方、とりあえずオフに参加してください。
実際にやってみなければわかるわけがないですからな。
社会人であっても十分スケジュール調整ができるだけの期間を取ってオフの告知をしてるので、
来ないのであれば私に対するアンチコメみたいなことを書き込んでた人達は全員逃げたと見なしますよ?
実際にやってみなければわかるわけがないですからな。
社会人であっても十分スケジュール調整ができるだけの期間を取ってオフの告知をしてるので、
来ないのであれば私に対するアンチコメみたいなことを書き込んでた人達は全員逃げたと見なしますよ?
スポンサーサイト
10月27日はオフ会を開いて外部からの参加者と広く手合わせをしたいと思ったのですが,結局申し込みが無かったので内輪の練習会になってしまいました。ですが普段の練習ではやらないこともいろいろできたのでよい機会になったのではないかと思います。
会員の方たちには表演をしてもらって今までの修練の成果を披露してもらいました。
こちらは会員のKTさん。八極拳を主に学んでいます。キャリアは1年と少し。今回は八極拳(大架式)を表演してもらいました。
大分形は良くなって来たと思うのですが,まだまだ技のつながりが固いですね。滑らかに途切れることなくつながるとよいと思います。ところどころ動作が縮こまるときがあるので気を付けましょう。
こちらは会員のKSさん。劈掛拳を主に学んでいます。キャリアは半年ほど。今回は劈掛四路 太淑拳を表演してもらいました。
丁寧に動作をこなしている感じは良いですね。ただ,やはりまだ動作と動作の間に途切れがあります。通備拳全般に言えることなのですが,一度動き出したものが止まることが無いようにしていかなければなりません。
こちらは会員のMJさん。八極拳を主に学んでいます。キャリアは半年ほど。今回は八極小架を表演してもらいました。
形はかなり良いと思います。ただ,まだ丹田からの勁がか細いので今後は発勁の強化に努めていきましょう。
みなさん熱心に取り組んでくれるおかげで上達が著しいです。今後が楽しみですね。
今回は劈掛拳用の新たな組手ルールも公開しました。
練習の後はみんなでSUKIYAKIパーティーです。会員のSさんからも豪華な差し入れを頂いて充実した一時を過ごせました。


会員の方たちには表演をしてもらって今までの修練の成果を披露してもらいました。
こちらは会員のKTさん。八極拳を主に学んでいます。キャリアは1年と少し。今回は八極拳(大架式)を表演してもらいました。
大分形は良くなって来たと思うのですが,まだまだ技のつながりが固いですね。滑らかに途切れることなくつながるとよいと思います。ところどころ動作が縮こまるときがあるので気を付けましょう。
こちらは会員のKSさん。劈掛拳を主に学んでいます。キャリアは半年ほど。今回は劈掛四路 太淑拳を表演してもらいました。
丁寧に動作をこなしている感じは良いですね。ただ,やはりまだ動作と動作の間に途切れがあります。通備拳全般に言えることなのですが,一度動き出したものが止まることが無いようにしていかなければなりません。
こちらは会員のMJさん。八極拳を主に学んでいます。キャリアは半年ほど。今回は八極小架を表演してもらいました。
形はかなり良いと思います。ただ,まだ丹田からの勁がか細いので今後は発勁の強化に努めていきましょう。
みなさん熱心に取り組んでくれるおかげで上達が著しいです。今後が楽しみですね。
今回は劈掛拳用の新たな組手ルールも公開しました。
練習の後はみんなでSUKIYAKIパーティーです。会員のSさんからも豪華な差し入れを頂いて充実した一時を過ごせました。


先日の4月21日にかねてより告知していたオフ会をやりました。
参加したのは我々、うちの会のメンバーと外部の参加者の方が1名です。
この方はなんと我々と同門だったらしく色々と興味深い話を聞くことができました。
やったことは、まずはみんなで表演をしてそれから推手や散手を通して交流をしていきました。
中でも印象的だったのは会員のSさんの名人芸が炸裂したことですね。
推手を元にした太極四正散手ルールでのことですが合気道がよくデモンストレーションでやるような感じで相手が吹っ飛んでたのにはびっくりしました。
今回の交流は当会が独自に制作してyoutubeでも公開している散手ルールで行ったわけですが、やはりこうした散手ルールがあることで普段手を交えることがない外部の方とも手合わせをできるというのは非常にありがたいと思いました。
オフ会はこれからも年2回くらいの頻度で行おうと考えているので、中国武術を練習している方々はマスト参加ですぞ(`・ω・´)!
もちろん他ジャンルの方でも中国武術的な攻防を体験してみたいという方は歓迎いたします。(^-^)/
オフ会の後は打ち上げに鍋料理会をやりました。
ちなみに見ている映画は「世界最強の格闘技 殺人空手」というもの。いや~最強でした。

参加したのは我々、うちの会のメンバーと外部の参加者の方が1名です。
この方はなんと我々と同門だったらしく色々と興味深い話を聞くことができました。
やったことは、まずはみんなで表演をしてそれから推手や散手を通して交流をしていきました。
中でも印象的だったのは会員のSさんの名人芸が炸裂したことですね。
推手を元にした太極四正散手ルールでのことですが合気道がよくデモンストレーションでやるような感じで相手が吹っ飛んでたのにはびっくりしました。
今回の交流は当会が独自に制作してyoutubeでも公開している散手ルールで行ったわけですが、やはりこうした散手ルールがあることで普段手を交えることがない外部の方とも手合わせをできるというのは非常にありがたいと思いました。
オフ会はこれからも年2回くらいの頻度で行おうと考えているので、中国武術を練習している方々はマスト参加ですぞ(`・ω・´)!
もちろん他ジャンルの方でも中国武術的な攻防を体験してみたいという方は歓迎いたします。(^-^)/
オフ会の後は打ち上げに鍋料理会をやりました。
ちなみに見ている映画は「世界最強の格闘技 殺人空手」というもの。いや~最強でした。

| ホーム |