プロフィール
Author:gongze
FC2ブログへようこそ!
初めまして宮沢雅宏と申します。
中国の西安において馬賢達老師と
田春陽老師より中国伝統武術である
通備拳を学んでまいりました。
このブログには武術に関する理論やエッセイを掲載してまいります。
本格中国武術教室通備拳斬卸会、現在会員募集中です!
入会や講習会についてのご案内は通備拳斬卸会HPを御覧ください。
リンク
最新記事
- 2023年のお知らせ (06/02)
- 拝師を自慢する奴はほぼほぼクズ (02/16)
- 体験入会に来た方とお手合わせしました。 (12/26)
- 神秘系武術から迷信系武術へ (12/03)
- あんなことができれば苦労はしない。 (08/03)
最新コメント
- gongze:体験入会に来た方とお手合わせしました。 (01/02)
- 新堂功太郎:体験入会に来た方とお手合わせしました。 (01/02)
- gongze:あんなことができれば苦労はしない。 (12/05)
- 名無しに返信は不要:あんなことができれば苦労はしない。 (12/05)
- gongze:あんなことができれば苦労はしない。 (11/17)
- 佐々木:あんなことができれば苦労はしない。 (11/17)
- 名無しに返信は不要:2023年のお知らせ (08/26)
月別アーカイブ
- 2037/06 (1)
- 2022/02 (1)
- 2021/12 (2)
- 2021/08 (1)
- 2021/07 (4)
- 2021/04 (1)
- 2021/02 (2)
- 2020/12 (1)
- 2020/05 (1)
- 2020/04 (2)
- 2020/03 (2)
- 2020/01 (1)
- 2019/12 (1)
- 2019/11 (2)
- 2019/10 (4)
- 2019/09 (3)
- 2019/08 (2)
- 2019/07 (2)
- 2019/06 (4)
- 2019/05 (3)
- 2019/04 (3)
- 2019/02 (2)
- 2019/01 (4)
- 2018/12 (3)
- 2018/11 (1)
- 2018/10 (3)
- 2018/09 (4)
- 2018/08 (3)
- 2018/07 (3)
- 2018/06 (6)
- 2018/05 (11)
- 2018/04 (22)
- 2018/03 (8)
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード

ランキングに参加中!
クリックよろしくお願いします(^O^)/。
フリーエリア
前回まででシャフトとなる正中線に対して強力な回転力を発生させる方法を学びました。今回はその回転力をスムーズに腕へ伝達させる方法です。そのためには首の根元,喉のあたりに左右の腕をつなぐギアがあるようにイメージします。このギアによって左右の腕があたかも一本の鞭であるかのようにつながります。


正中線の回転力はこの鞭を通る波動となって拳まで伝達し,強力な突きを実現させるわけです。さて,今までのコツをまとめると体のイメージというものは以下のイラストのようになります。

これこそが無敵の発勁マシーンの姿です!
うちの会員の人達はこの姿をイメージしつつ普段の馬歩や弓歩の注意点や踵の使い方などをこなしていきましょう。
(イラストはメディカルイラスト工房様よりお借りしました。)


正中線の回転力はこの鞭を通る波動となって拳まで伝達し,強力な突きを実現させるわけです。さて,今までのコツをまとめると体のイメージというものは以下のイラストのようになります。

これこそが無敵の発勁マシーンの姿です!
うちの会員の人達はこの姿をイメージしつつ普段の馬歩や弓歩の注意点や踵の使い方などをこなしていきましょう。
(イラストはメディカルイラスト工房様よりお借りしました。)
スポンサーサイト
<< 発勁のためのコツその4 骨盤の横にスライド式の壁を作れ | ホーム | 発勁のためのコツその2 骨盤の取手を掴め! >>
死ぬ気でおぼえます~😵💨
踵を中心に捻る、しっかり体重移動をして力を拳、肘等に伝わるように弓歩がとれてること。
まずは、そこから辺を注意して練習していこうと思います。
通備拳ならではの吞吐開合等、意識して練習しなければならない事が山積みです…
Re: 死ぬ気でおぼえます~😵💨
そうですね,必要なことは普段の練習で伝えてあるので後はよく思い出しながら練習に取り組んでみてください。
コメントの投稿